
男子ベーシック
自分らしい服の着かたの土台になる。
穿く人のどんなスタイルも受けとめる。
それがベーシックと呼ぶ理由。
自分らしいから落ち着く。
そして気分が上がる。
ジーンズは、あなたという人を映し出すもの。
高校生の頃にLevi’s®デビュー。
今ではさまざまなLevi’s®を持っている。
そんな菅田将暉さんを迎えて作った、
2022年秋冬のルック。
ボトムスはLevi’s®ジーンズの
「男子ベーシック」ラインナップからセレクト。
古着を中心に、Mix&Matchでスタイリング
しました。
501®
ORIGINAL
501®
ORIGINAL
Item
501® LEVI’S ORIGINAL CRISPY RINSE ¥14,300Styling
501®はウエストを2インチアップして、ゆるっとしたストレートシルエットを演出。バランスをとるために、トップスにはタイトなブルゾンを選びました。501®なら、ベージュトーンのコーディネートも見事にまとまります。プロのスタイリストも懐の深さを感じる、501®ならではの存在感です。
Story
その番号がすべてを変えた。原点で頂点。王道。真の定番。501®はLevi’s®の始まりであるだけではありません。すべてのブルージーンズの始まりです。1873年5月20日にリベット付き補強パンツとして商標登録を行ったときから、ファッションの世界だけでなく、あらゆるカルチャーの文脈に登場するアイコンになってきました。そして時とともに進化を続けながら、常にその時代のベーシックであり続けています。2022年のシルエットはヒップから腿にかけてストレート、膝から足首がやや細くなるテーパードレッグ。フロントの象徴的なボタン仕様は、「絶対に壊れないジッパーはない」という理由から140年以上たっても変わリません。ストレートフィットの定番ジーンズとして、男性、女性を問わずに多くの人々に愛されています。選ぶサイズによって、着こなしにアレンジを簡単に入れることができるのも魅力の一つです。
502™
REGULAR
TAPER
502™
REGULAR
TAPER
Item
502™ PREMIUM INDIGO¥13,200
Styling
ジップアップのニットにブラウンのダブルジャケット。そんなクラシカルなトップスに、リンスカラーの502™を合わせました。絶妙なテーパードシルエットなので上品にまとまり、靴との相性も抜群。Y2Kムードのヘッドホンやキャップなど、小物で個性をプラスしています。
Story
502™の誕生は1967年。もともとは1954年にアメリカ東海岸の人たちに向けて発売した、501®のジッパーモデルである501®ZXXの後継モデルでした。1994年に日本独自企画として復刻されたものの、そのあと長いあいだ廃番になっていましたが、2017年に全世界で本格カムバック。現在の502™はゆったりめの太ももに、足首にかけて細くなるテーパードスタイルです。同じテーパードレッグの512™をやや太目にしたデザインで、ストレートの501®や505™と比べると裾周りが3.5cm以上細くなっています。ストレッチデニムを使っているので穿きやすく、幅広いコーディネイトに対応できるマルチプレーヤーです。
505™
REGULAR
STRAIGHT
505™
REGULAR
STRAIGHT
Item
505™ DARKVINTAGE¥14,300
Styling
王道の505™にタイドアップのシャツ、そしてダウンジャケットというスマートなカジュアルスタイル。アウターはコンパクトにまとめるのがポイントです。ジーンズがあれば、まったく違うジャンルのスタイルを組み合わせて、新鮮なルックを作れます。
Story
1967年に発売されたレガシー・フィットの一つ。労働着を原点とする501®とはルーツが異なる、モダンなコンセプトのブルージーンズです。アメリカ東海岸のマーケットに向けた、ジップフライのモデルとしてデザインされました。プリシュランクという防縮加工を施したデニム生地がはじめから採用され、東海岸のプレッピースタイルのファッションアイテムの一つとして広がっていきます。70年代後期になると、パンクスたちが505™を愛用。ミュージシャン、特にロッカーの定番フィットになった歴史があります。今の505™はレギュラーストレートです。
510™
SKINNY
510™
SKINNY
Item
510™ SKINNY NIGHTSHINE¥12,100
Styling
510™は全身をタイトにまとめるのに活躍します。ミニマルな強さを感じさせる、オールブラックのコーディネートです。フーディー、Tシャツ、スキニーデニムでシンプルに仕上げながら、レスリングシューズを合わせているのがポイント。
Story
2010年にLevi’s®で最先端のフィットとして作られたのがこの510™です。品番が近い511™ SLIMとともに、細身ジーンズの人気品番になっています。ジーンズを知り尽くしたLevi’s®が、ベストなスキニーシルエットを目指しました。太ももから裾にかけてぴったり&すっきりのカット。こなれたスキニースタイルを演出できます。
511™
SLIM
511™
SLIM
Item
511™ SLIMDARKVINTAGE
¥14,300
(10月中旬発売予定)
Styling
味のあるフィールドジャケットにスリムなブルーデニムという定番コーディネートです。511™のスリムストレートなフィットを生かして全体的にIラインを作り、裾にたまりを持たせてバランスをとっています。このスタイルを引き立てるシルバー&グレーの小物を合わせると、渋い!
Story
ストレートとスキニーの中間のフィットを狙ったスタンダードなスリムフィット。股上は浅め。裾幅は510™よりも広く。これによって、着る人の体型を問わないだけでなく、シャツからスウェットまでさまざまなトップスを合わせることができ、多彩なスタイリングを楽しめます。2000年代の発売以来、新しいアイコニックなフィットとして数多くのセレブリティたちに愛されてきました。体にぴったりと合いながらも窮屈さを感じさせない優秀なシルエットは、幅広い年齢層に人気があります。
512™
SLIM TAPER
512™
SLIM TAPER
Item
512™ SLIM TAPERNIGHTSHINE ¥13,200
Styling
タイトな512™に大きめのアウターを合わせて、メリハリの効いたセットアップスタイルにしました。クリーンなリンスカラーのセットアップでも、こんなふうにサイズ感をアンバランスにすると、新鮮な印象を持ったインディゴのスタイリングになります。
Story
「男子ベーシック」のラインナップで、最もスリムかつ裾幅がもっとも狭いシルエット。スリムさと快適さの両方を持たせるためにストレッチ素材を使っています。Levi’s®ならではの高い基準を満たしているので、膝抜けなどシルエットの崩れを心配する必要はありません。2017年の春夏シーズンから、世界で一斉に発売を開始しました。
569™
LOOSE
STRAIGHT
569™
LOOSE
STRAIGHT
Item
569™ LOOSE STRAIGHT DARK VINTAGE ¥14,300Styling
太めの569™にスタッズベルトという無骨なスタイルに、ジェンダーフリーデザインのジャケットを合わせたのがポイントです。今シーズン、569™はこんなふうに腰で落として穿いて、トップスとのバランスを楽しんでみてください。
Story
1970年代から、ロックではファッションのシルエットがタイトになっていきました。それとは反対に、1980-90年代のBボーイカルチャーではスーパールーズが人気になります。そこでLevi’s®は1980年代にルーズフィットモデルを発表。569™はこのときに作られたフィットで、ストリートスタイルの代表的なアイテムの一つになりました。
Movie
菅田将暉さんが語る
Levi’s®、ジーンズ、そしてベーシック。
ムービーでどうぞ。